オーナースタッフのブログ Vol.21

                             R7/07/17

             上質を知る

こんにちは。今回もオーナーブログにご訪問毎度ありがとうございます。
それでは早速いきましょう。今回は前にも書いたのですが、一昨年前に亡くなった修行先の師匠から学んだ事を記事にしてみたいと思います。

僕が尊敬する師匠は理容業界発展のために尽力し、講師として日本各地を飛び回る人でもありました。
出掛ける時はおもに鉄道を利用しておられましたが、いつも決まってグリーン車に乗っていました。 もちろんグリーン券は自腹です。当時の僕はその理由が知りたくてお聞きしたことがありました。
師匠の答えはこうです。「楽だから…… 贅沢したいから…… だけではないんだよ。それよりも大切なことがある。それは上質を知るということ。そしてそこにはどんな人が利用しているのか。というところを見るため。 もうひとつは、このレベルにふさわしい人間であり続けるためのモチベーションを維持するためなんだよ。」と教えてくださいました。最後に「君も乗ってみなさい。何か得るものがあるよ。」と付け加えられました。

 それを聞いて目からウロコでした。
師匠のグリーン席乗車の裏に、そんな意図があったことにとても感銘を受けました。
あれから年月が流れ、そのことを思い出した僕は、マネをして数年前から特急のグリーン席をたびたび利用しています。その都度師匠の言葉を噛み締めながら……

何度か利用するうちに気付いたことがあります。それは旅で疲れて遅く帰宅しても、グリーン席に座ると翌日のパフォーマンスが落ちないという副産物があることを。

まだまだ上質さが似合わない僕ですが、少しでもそれにふさわしい人間になれるよう上を目指したいと思いました。
上質さの中にある意味を理解することも、人生の肥やしになっていくのかな。と感じるこの頃です。

 最後までお読みくださりありがとうございました。次回もお楽しみに。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です